センターの案内 シルバー人材センターとは シルバー人材センターの理念 情報公開
仕事の依頼について 利用の流れ 仕事の内容
会員になるには 入会の手続きについて 入会説明会日程 就業規定とシルバー保険
事務局からのお知らせ 安全委員会からのお知らせ 会報誌 研修会・講習会 同好会活動 会員クラウドサービス 公式LINE(ライン)
令和7年10月21日開催 スマホ講習案内文当センターでは現在、デジタル化を推進しセンター業務の効率化や会員の利便性の向上を図る取組みを進めています。 今般、高齢者等のデジタル活用への不安の解消を図ることを目的に、下記のとおりスマートフォン講習を開催します。 受講を希望される方は、令和7年10月8日(水)までに 事務局(シルバー人材センター☎072-366-2277)までお申込み下さい。なお、会員の方だけでなく、一般市民の方もご参加いただけます。 1.日 時 令和7年10月21日(火) 13時00分 ~ 16時30分 ※受付開始は12時45分から 2.実施場所 大阪狭山市シルバー人材センター ワークプラザ2階 (大阪狭山市今熊1丁目103-1) 3.定 員 10名(先着順、定員になり次第申込締切) ※初めて受講される方を優先とします 4.講習内容 スマホ講習(第1回と同じ講習内容です) 13:00~14:00 新しいアプリをインストールしてみよう 14:00~14:15 休憩 14:15~15:15 メッセージアプリを使おう 15:15~15:30 休憩 15:30~16:30 スマホで確定申告(e-tax)をしよう 5.講 師 NTTドコモデジ活講師派遣担当2名
当センターでは、大阪狭山市と連携した事業として、空き家等が放置され、管理不全な状態になることを防止するため、「空き家等管理サービス」を開始しました。 基本プランは、空き家等の現状確認(建物の外観・敷地内の状況確認)及び写真撮影・報告書作成などです。また、報告書をご確認いただき、「植木剪定」・「除草」作業につきましてもご要望があれば承ります。なお、現場の状況によっては、お引き受けできない場合もございます。 遠く離れた空き家の状況などを確認されたい方は、お気軽にご相談ください。 チラシ→空き家管理サービス
令和7年度(令和7年9月から令和8年3月)の植木剪定の受付は予約件数に達したため、受付を終了しました。 次回の受付は令和8年1月5日から令和8年の4月と5月の受付を予定しています。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
平素は、当シルバー人材センターの就業にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、昨今気温が高くなってきていることから就業会員の体調を考慮し、8月中の植木剪定の作業を原則としてお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
1月17日(金)開催のスマートフォン講習会は定員に達したため、受付を終了しました。 申込いただき、ありがとうございました。
会 員 各 位 公益社団法人大阪狭山市シルバー人材センター 理 事 長 古 根 川 保 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、当センターの事業運営に格別のご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、このたび当センターの会報誌「シルバーおおさかさやま」 第33号を発行いたしましたので、ご高覧くださいますようお願い申し上げます。
明示書
空き家管理サービスチラシ 当センターでは、大阪狭山市と連携した事業として、空き家等が放置され、管理不全な状態になることを防止するため、「空き家等管理サービス」を開始しました。 基本プランは、空き家等の現状確認(建物の外観・敷地内の状況確認)及び写真撮影・報告書作成などです。また、報告書をご確認いただき、「植木剪定」・「除草」作業につきましてもご要望があれば承ります。なお、現場の状況によっては、お引き受けできない場合もございます。 遠く離れた空き家の状況などを確認されたい方は、お気軽にご相談ください。
11月7日(木)開催のスマートフォン講習会は定員に達したため、受付を終了しました。 申込いただき、ありがとうございました。
会員クラウドサービスかんたん操作ガイド(大阪狭山市SC様) 大阪狭山市シルバー人材センターから重要なお知らせ